ユースワークふじさわで開催される「ランチ会」では、
石巻進化躍進応援「うんめえもん市」が提供している、
宮城県石巻の食材をたっぷり使ったおいしいお弁当を、
みんなで食べながら交流を図ることができます。
このお弁当が美味しい!!!!!
名物わっぱめしや、石巻やきそばなどご当地グルメも満載。
ユースワークふじさわでは、毎回、このお弁当を楽しみにしています。
また、このお弁当を食べることで、その売上が石巻の支援につながります。
そのため、毎回大勢の若者がランチ会へ参加をしてくれます。
今回のランチ会では、お弁当に舌鼓を打ちながら、
「Mi-K2(Mission Ishinomaki – K2) ~石巻進化躍進支縁プロジェクト~」
に携わるスタッフの方のお話を聞きました。
「支援」から「支縁」へ
被災地石巻で「支援する側」、「支援される側」という枠組みを超えて
互いに支え合い、共に生きる、新しい「支縁」のコミュニティを目指していく。
現地での体験などを通じて、仲間と共に生活し、共に働く喜びを体験し、
地域の人達と支え合いながら、コミュニティの中での生きる力を磨くことで、
自立に向けた前進のきっかけづくりとなる活動をされています。
また、携わる大勢の若者たちによって地域が活性化され、
石巻から世界全体に発信できるような地域になっていくことを目指しているこの活動。
ランチ会に参加した若者たちは、とても興味深く熱い話に耳を傾けていました。
何かができるはず。その何かを探している若者にとって、
ひとつのきっかけになればと思います。