2016年 就農体験プログラム

今年の就農体験プログラムも、総勢5名の農業男子たちが参加。
晴天の畑の中で汗を流しながら、農作業を勤しみました!

P1020072

コスモス&ひまわりの栽培(種まきから収穫)を体験します。
農作業を通じ、地元農家の方たちとの触れ合いの中で
共同作業の素晴らしさを体感することを目的としています。

7月の作業は種まき&草取り。

種まきと草取りという作業、しゃがみこむ姿勢になるのでかなり足腰が鍛えられます。
きつい作業ですが、この地道な工程があるからこそ、綺麗な花を咲かせるのですね。

P1020068

今回参加した農業男子たちは、黙々と集中して継続できる素晴らしさを持っていました。
いつかきっと、綺麗な花を咲かせることができますね。

P1020066

最後に参加者全員で農業経営史協議会、会長の青木浩一さんと歓談。
草取り作業の重要性や、有機農法のこと、この時期の農家の作業内容など
農業に関する当事者としてのお話をしていただきました。

10月はいよいよ刈り取りです。
近隣住民など300人くらいが集まる一つのイベントとなるので、
たくさんの人に喜んでもらえる楽しさを
参加者全員で共有したいと思います。

news一覧