社会見学(湘南ロボテラス)

2017年8月31日(木)夏のイベント企画第四段!
今回はロボテラスへ社会見学に行きました。

ロボテラスは、県による「さがみロボット産業特区」の拠点として2014年12月にオープン。
生活支援ロボットの普及拡大を目指し、現在は18社のロボットを体験できる施設になっています。

場所は藤沢市の辻堂駅付近にあります。

こちらは子供型のロボットの「うなずきかぼちゃん」
簡単な会話が出来たり、体に触ると色々な反応を返してくれます。
高齢者のコミュニケーション用に開発されたもので、認知症予防や癒し効果があるそうですよ。

こちらはペットロボットの「夢ねこプレミアム」
猫の可愛いらしい仕草を再現したもので、ペットが飼えない人でも安心して楽しめます。

こちらは車椅子の「ラギー」
コンパクトに折り畳めるので、収納や持ち運びにも便利です。

次はベランダで試乗体験。
ラギーは手だけで簡単に操作できるので、歩行に困難がある方もスムーズに移動できます。

こちらはリハビリ用に開発されたゲーム。
体を動かして操作するので、結構体力を使います。
これなら楽しんでリハビリに励めますね。

今回の社会見学はこれで終了。
ロボテラスを見学した事で、技術の進歩に触れられました。
このような新技術が明るい未来を創るのでしょうね。

news一覧