今回はひな祭りに因んで、イチゴ大福を作りました。
準備を整えてから、早速調理開始!
まずイチゴのヘタを切り、
餡子を1個20gに丸めます。
次は求肥(ぎゅうひ)作りです。
白玉粉、砂糖、水を混ぜた後、弱火で3~4分ほど練りました。
できあがった求肥を片栗粉に乗せて、必要な数だけ分けます。
そして餡子を求肥で包み、大福を作りました。
最後に大福の上部を切り、イチゴを乗せたら完成!
お待ちかねの 試食タイムです。
大福の甘味とイチゴの酸味がマッチしていて美味しい!
セミナーを通じて季節を感じ、みんなで楽しい時間を共有することができました。